top of page

年賀状ごっこをしよう!

無題874_20250212013321.png
無題874_20250212013044.png

1.​年賀状を書こう。

 まずは年賀状を書いてみましょう!

年賀状のおもて面から書き始めると、宛名の書き忘れが少なくなりますよ♬

クラスの宛名欄にイラストを入れて、丸をつけるだけにするのもおすすめです​!

 

年齢や発達に合わせて、年賀状を用意してみてくださいね。イラストのある物だけではなく、白紙の年賀状もあると、子供達が自由にお絵描きやメッセージを書くことが楽しめますよ

 

​色を塗ったり、絵を描いたり、シールを貼ったり、自由にデザインして年賀状を書くことを楽しみましょう!

無題874_20250212013338.png
無題874_20250212013328.png
無題874_20250212013037.png

​2.年賀状を出そう。

 完成した年賀状は、子ども同士で直接渡してもいいですし、ポストや配達用のカバン、郵便屋さんになりきれるような帽子などがあると、郵便屋さんごっこが盛り上がって楽しいですよ✨

 

​ ポストを一緒に作ったり、郵便配達用の乗り物を作ったり…、子ども達の遊びの様子や興味によって遊びが広がっていくこともあります♬

ぜひ、年賀状ごっこ​を楽しんでみてください✨

bottom of page